🎣 はじめに|釣りは誰でも楽しめる最高の趣味!
こんにちは、うみまるです!
普段は新潟県の海を中心に、アジングやエギング、ちょい投げ釣りなどを楽しんでいます。
釣りって「道具が多そう」「難しそう」って思いがちだけど、実はとてもシンプルで、誰でも気軽に始められる最高のアウトドアなんです。
今回はそんな釣りの世界に、これから踏み出すあなたのために「始め方完全ガイド」をお届けします!
🐟 まずは何釣りから始める?【うみまるのおすすめ】
✅ アジング|軽い道具でお手軽スタート
初心者におすすめNo.1!軽量なワームで小アジを狙うスタイル。
夜の堤防でコツコツ釣る楽しさはクセになります。
✅ ちょい投げ|のんびり釣り気分を楽しめる
投げて放置しておくだけで、キスやハゼが釣れることも。
お弁当と一緒にピクニック気分で始めるのも◎
✅ 堤防釣り全般|安全・足場◎で安心!
足元が安定していて、トイレや駐車場も近いところが多く、初心者にもぴったりです。
🧰 初心者が揃えるべき釣り道具リスト
まずは最低限、これだけあればOK!
- ロッド(竿):6ft〜7ft前後のスピニングロッドがおすすめ
- リール:2500番前後のスピニングリール
- ライン:ナイロン1〜1.5号 または PE+リーダー
- 仕掛け/ルアー:ジグヘッド+ワーム、簡単仕掛けセット
- その他便利グッズ:ハサミ、クーラー、タオル、プライヤーなど
- ライフジャケット:これは絶対だよ!命あっての釣りだから
📍 釣り場の選び方と最低限のマナー
✅ 初心者におすすめの釣り場は?
- 港、堤防、漁港など足場の良い場所

- 他の釣り人がいる場所は「釣れる」証拠!
✅ 守ってほしいマナー
- ゴミは必ず持ち帰る
- 立入禁止エリアには入らない
- 先行者がいたら挨拶を忘れずに
- 駐車マナーに注意!
🎬 実際に釣ってみよう!
- 仕掛けをセット
- キャストして着底 or 浮かせる
- ゆっくり巻いて誘う
- 「コン!」とアタリが来たら、軽く合わせてリールを巻く!
※最初は「釣れなくてもいい」と思う気持ちが大事!焦らず楽しもう!
🤔 釣れなかったときは?
- 時間帯が悪かった(朝まずめ/夕まずめが◎)
- ポイントがズレてた
- 魚がいない日だった!←よくある!
- アクションが早すぎた or 遅すぎた
うみまるも最初は“ボウズ”続きだったよ。
でも、それが逆に「次こそ釣るぞ!」ってなるんだよね。
📝 まとめ|まずは「1匹釣る」ことが最高のスタート!
1匹釣れると世界が変わる。それが釣りの魔法。
最初は難しいこと考えず、シンプルに「釣りって楽しいな」でOK!
うみまるも、これから釣りを始める仲間を全力で応援します!
気軽にブログやSNSにもコメントしてね🎣
📣 もっと釣りを楽しみたいあなたへ!
うみまるの釣り日常や動画も配信中!
釣果・道具紹介・料理など、ブログとはひと味違うリアルな雰囲気をお届けしています😊
🖼️ Instagram(写真・日常)
👉 Instagramを見にいく
🎥 YouTube(釣行動画・料理など)
👉 YouTubeで動画を見る









コメント